在校生/卒業生の声 VOICE

久木野 隼矢

資格取得へのサポートが充実しています

久木野 隼矢

在校生 電気技術工学科

profile

久木野 隼矢さん

電気技術工学科・2024年度入学

【出身高校】鹿児島実業高校 【取得している資格】第一種電気工事士,第一級陸上無線技術士(2科目合格)

工学院に入学したきっかけや動機を教えてください。

資格取得や就職活動へのサポートが充実しているからです。

工学院で本気になれるエピソードを教えてください。

私の兄が本校の卒業生で,「第一級陸上無線技術士」の資格を取得したら警察庁技官になれることを知り,技術系公務員を目指すために工学院を選びました。私自身,資格取得が初めてで,どう勉強すればいいのか不安でしたが,先生方が分かりやすい解説付きの計算問題集や科目ごとの類似問題を作ってくれて効率よく勉強することができました。そのおかげで2科目合格することができました。工学院は無線関係の資格だけではなく,さまざまな資格取得を全力でサポートしてくれます。

特に印象に残っている授業や,学びになった授業は何ですか?

実習で電気配線を完成させたことです。

資格取得や就職活動に関して,先生からのアドバイスや教え,学校のサポート体制で役立ったことを教えてください。

私自身,資格取得が初めてで,どこからどのように勉強すればいいのか不安でしたが,資格試験に対する進め方や重要なポイントについて丁寧に指導していただきました。また苦手な計算問題は分かりやすい解説をつくってくれたり,科目ごとに類似問題をまとめてくださったおかげで効率よく勉強することができました。

学校生活で,特に印象に残る出来事,イベント,活動などの思い出を教えてください。

ボウリング大会が楽しかったです。

今後の目標や,将来の夢を教えてください。

「第一級陸上無線技術士」を取得し,警察庁技官になることです。

工学院への進学を検討している方へのメッセージをお願いします。

資格取得へのサポートが充実しています。

久木野 隼矢さんのある一日

  • 7:00〜7:15

    起床

  • 8:00〜9:00

    登校

    自動車で登校しています

  • 9:30〜10:20

    電気実習Ⅰ

    配線図を作ったり、接続したりします

  • 10:30〜11:20

    電気実習Ⅰ

    初めは難しくても,徐々にできるようになります

  • 11:30〜12:20

    電気実習Ⅰ

  • 12:20〜13:10

    昼食

  • 13:10〜14:00

    一般教養

    社会人に必要なことを学びます

  • 14:10〜15:00

    電子工学Ⅰ

    電気の計算を学びます

  • 15:10〜16:00

    電子工学Ⅰ

  • 17:00〜21:00

    アルバイト

    飲食店で週に数回アルバイトをしています

  • 22:00〜22:30

    夕食

  • 23:00〜23:30

    就寝